コラム COLUMN

コラム

甲状腺の病気の内容と仙台の病院

甲状腺の病気の内容と仙台の病院

甲状腺はのどぼとけのすぐ下にある臓器です。甲状腺ホルモンは自律神経の中の交感神経を刺激し、たんぱく質や脂質や糖質の代謝を活発にする働きがあります。

 

先天的に、あるいは途中で発病することで、機能低下症であるクレチン症になれば成長が著しく遅れるなどの症状が現れます。ただ早めに治療すれば治る病気です。甲状腺の病気は内容によっては完治可能なものもあるのです。

 

バセドウ病も甲状腺の病気です
バセドウ病も甲状腺の病気です。体重の減少や眼球突出、頻脈、手のふるえなどの症状があります。これは大人のバセドウ病患者の症状であり、子供の場合は情緒不安定や行動面の変化として現れます。ただ、反抗期や知的障害として扱われてしまうケースも多いです。子供の成績が急に落ちたり、性格が変わったり落ち着きがなくなった場合は甲状腺の専門医を受診し、バセドウ病かどうか調べることも大切です。

 

臓器の働きが活発になりホルモンがたくさん作られればバセドウ病、働きが悪ければ機能低下症となるのです。

 

臓器そのものにできものができるケースもあります。

 

甲状腺の病気は遺伝ではなく、症状も分かりにくいですが、完治する病気でもあるので他の病気と一緒になり合併症になったり、症状が進んで悪化する前に病院に行くようにしましょう。

 

仙台にもこの臓器を専門とする医院がいくつもあります。

 

仙台で人気の高いクリニックとしては森洋子クリニックが挙げられます。専門医なので安心して治療を受けられます。予約制ですが患者数も多く希望日時にとれないことが多いので早めの予約が必要です。

 

そのほかに、仙台甲状線クリニックなどもあります。こちらも専門医による診療が受けられます。

 

専門医による治療を
専門医にかかり根気良く治療を続け、薬を飲み続けることと共に、普段の生活も大切になってきます。あまり無理せずストレスをためない生活をするようにしましょう。

 

食べ物に含まれるヨウ素を材料にしてホルモンをつくりだし、血液中に分泌することで身体の発育を促進し、新陳代謝を盛んにする働きがあります。活動するために必要なエネルギーを作り出しており、快適な生活を送るためになくてはならないホルモンを作り出す臓器なのです。そのホルモンは多すぎても少なすぎてもいけません。薬などで症状を抑えることはできますが、根治治療がないのが現状です。信頼できる良い病院を探し出し、自分にあった薬を使用することで症状を軽減し、正常な状態に保つことができます。病気とうまく付き合っていくことが大切なのです。

ご予約・お問い合わせはこちら

乳がん検診、抗がん治療のことなら一番町きじまクリニックへ。
お体で気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 022-222-1071
  • ネット予約はこちらから
※当院は予約制をとらせていただいております。診察順につきましては、予約の方を優先しております。

TOP