新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ

クリニックのご案内当院の特徴を見る

Point1市内の大規模・高機能病院との連携

マンモグラフィーと乳腺超音波検査、マンモトーム生検などトータルに乳腺疾患を診断いたします。更なるオー ダーメイド医療を目指してオンコタイプDX検査(遺伝子検査)も受け付けています。
乳房のしこり、痛み、違和感など乳がんの症状は様々です。治療が必要な場合は連携病院へスムースにご紹介をいたします。

院長 木島 穣二

Point2高濃度ビタミンC療法など特殊な診療も

抗がん治療として超高濃度ビタミンC点滴療法などを行っております。
点滴療法の際には、専門スタッフであるメディカルディレクター(MD)が
来院から治療、そしてお帰りになるまでの全てをサポートいたします。
当院のMDは専門教育を受けた東北初の認定MDです。

高濃度ビタミンC療法など特殊な診療もイメージ

Point3がん検診を始め様々な疾患の検査を実施

経鼻内視鏡検査や新谷式大腸内視鏡検査で苦しくない内視鏡検査(胃カメラ・大腸検査)を行います。アミノインデックス・がんリスクスクリーニング検査で、胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん(男性)、
乳がん(女性)、子宮・卵巣がん(女性)のリスクを判定します。
また、毛髪ミネラル検査で有害金属の蓄積を判定します。
有害金属の蓄積は不妊、花粉症、自閉症やうつ病など様々な症状・疾患の
原因になると言われています。

がん検診を始め様々な疾患の検査を実施イメージ

診療のご案内

乳腺外科

乳腺外科イメージ

マンモグラフィー検査は、女性認定放射線技師が対応いたしますので安心です。
また当院オリジナルのマンモ衣(検査着)で検査、診察がスムースになります。乳がんの早期診断に有用な最新のエコーガイド下マンモトーム生検も導入しております。乳腺炎の治療も行なっております。

詳細はこちら

抗がん治療・がんリスク評価

抗がん治療・がんリスク評価イメージ

高濃度ビタミンC点滴療法やウクライン療法など様々な治療法を提供し、癌治療中の患者様をサポートいたします。
各種がんリスク評価法を用いてがんリスクを評価し、早期発見早期治療に結びつけられるよう患者様をサポートいたします。

詳細はこちら

大腸肛門外科

大腸肛門外科

大腸がん、痔核、痔瘻、肛門周囲膿瘍、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患など様々な大腸肛門部疾患の診断・治療に対応いたします。
美容、健康、アンチエイジング、がん予防には胃腸の環境が重要です。便秘外来で毎日のスッキリをお手伝いいたします。

詳細はこちら

点滴療法

点滴療法イメージ

超高濃度ビタミンC点滴療法で抗がん治療を行います。またパーキンソン病の症状改善に有効と言われているグルタチオン療法、うつや慢性疾患に有効と言われているマイヤーズカクテル、美容目的のプラセンタ療法など様々なニーズにお応えします。抗がん対策、アンチエイジング、放射線被曝対策のためのサプリメントをご提案いたします。

詳細はこちら

外科外来

外科外来イメージ

ケガ、やけどなどの治療を行います。湿潤療法で痛みの少ないきれいに治る治療を目指します。バセドー氏病や橋本病など甲状腺の検査も行います。鼠径ヘルニア(脱腸)や下肢静脈瘤を診断します。入院手術の必要な方は連携病院にご紹介いたします。当院はエピペンの処方登録医療機関です。

詳細はこちら

内視鏡検査(胃カメラ・大腸検査)

内視鏡検査(胃カメラ・大腸検査)イメージ

苦しくない経鼻内視鏡(胃カメラ)と痛みの少ない新谷式大腸内視鏡を行います。胃がんは日本を代表する悪性腫瘍の一つで、ヘリコバクターピロリ菌との関連が指摘されています。除菌することで胃がんリスクを減らせます。大腸がんは増加傾向にあります。内視鏡での経過観察がお勧めです。

詳細はこちら
きじまクリニックの理念 心に寄り添った医療を提供します。痛みの少ない、苦しくない安心・安全な医療を追求します。かかりつけ医として地域医療に貢献します。

クリニックからのお知らせ過去のお知らせ一覧

ご利用可能なクレジットカードについて

当医院では、JCBカード、VISAカード
マスターカード、アメリカンエクスプレス
でのお支払いが可能です。

ご利用可能なクレジットカードイメージ

TOP